知財および事業概要
業種:製造業、農林水産業
知財:商標権、ノウハウ等
知床世界遺産を抱える羅臼町の前浜で収穫した高鮮度の魚介類の水産加工を行い、B to Bでは海産物を一次加工または二次加工して提供し、B to Cでは海産物加工品の開発・販売を行っている。
知財ビジネス報告書の記載概要
収穫した魚介類の急速冷凍技術と大型冷凍倉庫の保有による新鮮かつ安定した供給体制、知床・羅臼といったブランド力を活用できる環境が主な強みであったが、近年、近隣漁場での漁獲量が減少し、北海道全域からの仕入れにより、コストが増大しているという大きな課題があった。このような課題に対して、利益率の高いB to C製品の売上比率を向上させるという打ち手を示し、また商標の整理とハウスマークの検討、羅臼町と協力してブランド協議会を設立すること等、知財戦略の方向性を整理した。
金融機関からの評価概要
知財ビジネス報告書を通して企業の知財、経営戦略を共有してもらうことにより、金融機関としても官庁や地方公共団体等の支援制度(補助事業等)の情報提供や、大学等との連携による技術的課題解決や支援を提案できる可能性があると評価を受けた。